HTMLなどの専門知識が無くても直感的に利用できるCMSで簡単ホームページ作成

「dParts」使い方ガイド

2012.11.11

受注管理

納品書や納品書兼領収書を印刷したり、受注の処理状況を変更しメールを送信することができます。

納品書または納品書兼領収書を印刷する

  1. コントロールパネルの[管理][アプリケーション][オンラインショップ]でオンラインショップダイアログを開きます。
  2. ダイアログの左側のメニューから「受注管理」をクリックします。
  3. 受注コードを入力し、[検索]ボタンをクリックします。
    ※印刷したい受注が複数ある場合は抽出したい期間、処理状況を設定します。
  4. 該当する受注の一覧が表示されますので、納品書を印刷したい受注の詳細ボタンをクリックします。
  5. [納品書印刷]ボタンもしくは[納品書兼領収書印刷]ボタンをクリックして印刷します。
    納品書(納品書兼領収書)に追記したい内容がある場合は、“自由記入欄”をご利用ください。
    ※“印刷”の「マイページ領収書印刷」にある許可にチェックを入れると、顧客がマイページでボタンが表示されている限りは何度でも自由に領収書を印刷できるようになります。
    最終印刷日時は印刷ボタンをクリックした日時になります。実際には印刷せずにキャンセルした場合でも、カウントされます。
  • 納品書に印刷する項目は、コントロールパネルの[admin][アプリケーション][ショップ設定]“納品書記載設定”で変更できます。
  • “管理者メモ”に入力した内容は納品書や領収書などには表示されません。店舗内で伝達が必要な場合や、何かメモをしておく必要がある場合などご自由にお使いください。

受注内容を確認、変更する

  1. コントロールパネルの[管理][アプリケーション][オンラインショップ]でオンラインショップダイアログを開きます。
  2. ダイアログの左側のメニューから「受注管理」をクリックします。
  3. 抽出したい期間、処理状況を設定します。
    ※受注コードがわかる場合は受注コードを入力し、[検索]ボタンをクリックします。
  4. 該当する受注の一覧が表示されますので、内容を確認したい受注の詳細ボタンをクリックします。
  5. 購入内容を変更する際は編集ボタン  を、削除する際は削除ボタン  をクリックしてください。
    ※商品は最低でも1つ必要になるため、全ての商品を削除することはできません。

    ◇編集できる内容
    カートオプション/商品(商品内容・個数)/ポイント利用(利用ポイント)/送料/代引手数料
  6. 【注文者情報】タブをクリックすると、注文者の過去の注文履歴などを確認することができます。

受注状況(入金済みや発送済みなど)を変更する

  1. コントロールパネルの[管理][アプリケーション][オンラインショップ]でオンラインショップダイアログを開きます。
  2. ダイアログの左側のメニューから「受注管理」をクリックします。
  3. 受注コードを入力し、[検索]ボタンをクリックします。
    ※変更したい受注が複数ある場合は抽出したい期間、処理状況を設定します。
  4. 変更したい受注にチェックを入れ、「処理を選択してください」のプルダウンから処理を選択して[開始]ボタンをクリックします。

受注状況に応じたメールを送信する

  1. コントロールパネルの[管理][アプリケーション][オンラインショップ]でオンラインショップダイアログを開きます。
  2. ダイアログの左側のメニューから「受注管理」をクリックします。
  3. 受注コードを入力し、[検索]ボタンをクリックします。
    ※送信したい受注が複数ある場合は抽出したい期間、処理状況を設定します。
  4. 該当する受注の一覧が表示されますので、メールを送信したい受注の詳細ボタンをクリックします。
  5. 【メール】タブをクリックし、送信内容や件名、宛先を確認し[送信する]ボタンを押します。
    ※メールの件名や送信内容はその受注の処理状況により変わります。処理状況を変更する際は、【受注情報】タブをクリックし、処理状況を変更します。
    ※メールの件名と内容につきましては、「メール設定」で設定したものがデフォルトとして表示されます。
    →メール設定についてはこちら