「dParts」使い方ガイド
2011.02.02
フリーページ - 新規作成
- コントロールパネルの[作成] → [新規ページ作成]をクリックします。
- “新規ページ作成ダイアログ”が表示されます。

- タイトル
ページのタイトルを入力します。ここに入力したタイトルは、作成時に自動的に見出しとして追加されます。
- ページ名
ページ名は自動的に付与されていますが、わかりやすい名称(半角英数字)に変更されることをお勧めします。
※必ずアルファベットで始まる半角英数字(記号不可)で入力してください。
※「xxx/●●●」のように「/」を使用すると作成したページがコンテンツリストに表示されなくなりますのでご注意ください。
- ページの概要
このページの説明文を100文字以内を目安に設定します。検索サイトによっては、検索された際に該当コンテンツの説明文として適用されます。
- ページのキーワード
このページに関連するキーワードを「,(半角カンマ)」で区切って10ワード以内を目安に設定します。検索サイトによっては、無視される場合もあります。
- 階層
ページを配置する階層を選択します。
→階層について詳しくはこちら
- 初期コンテンツ
ページの初期内容を選択します
「空のページ」 ・・・ タイトルだけが掲載されます。
「○○のページをコピーする」 ・・・ 選択したフリーページの内容がコピーされて掲載されます。
- メニュー
メインメニューの第一階層にメニューを作成するかどうか選択します。作成する場合はメインメニューの第一階層の一番最後に作成されます。
- [OK]ボタンをクリックして作成完了です。